活動理念
そして、子どもの周りにいる大人、とりわけ親の心のゆとりが、子どもの健やかな育ちのために重要な「環境」となります。
親の安心が、親子関係の安定となり、子どもの安心を守ってくれます。
親の心が自由なら、親子関係が自由になり、子どもの心の自由を守ってくれます。
子どもも大人も、安心と信頼の中で、喜びをもって、「本来のわたし」「自然なわたし」を生きられますように。
当オフィスでは、子どもの育ちを守るため、親、子どもと関わる大人、子育て支援者をサポートする講座講演を行っております。
親向けには基本メニューとして、3テーマの講演会と、3テーマの6回連続講座をご用意しております。
事業の企画にご活用くださいませ。→ 講座の目的と概要
「私の子育て、これでいいのかな?」迷うことはありませんか?
親はみんな、子どもに幸せに生きていってほしいと願っています。
人が幸せに生きていくのに欠かせない、自己受容・自己肯定の心を育むために
必要で大切な親の関わり方についてお話ししています。
肩の力を抜いて、ゆるやかな気持ちで子育てをしていけるよう、お手伝いできたら嬉しいです。
子育て講演会テーマ
要託児/タイトル変更可
プレ親〜就学前の親におすすめ。子どもの心の育ちが理解できます。
【内容例】※ 講演時間によって異なります。
・乳幼児期はこころの土台づくりの時
(エリクソン発達理論/アタッチメント(愛着)理論)
・子どもの心に寄り添う 〜感情の社会化〜
・成長に合わせたしつけの見通し
・イヤイヤ期の理解
・子どもの自己肯定感を育む関わり
2〜10歳頃の親におすすめ。「しつけ」のポイントが学べます。
保育士・児童厚生員研修や、児童虐待防止啓発事業講演会としても活用されています。
【内容例】※ 講演時間によって異なります。
・子育ての目標
・セルフイメージの初期設定を手伝う
・「肯定的なしつけ」で安心感と信頼感を育む
・子どもに伝わる表現のポイント
・しつけの基本
・3種類のフォロー
・認める・ほめることの効果とポイント
・子育てで一番大切なこと
小中学生の親におすすめ。子どもとのコミュニケーションのコツが学べます。
人数によって参加型講座にすることもできます。
【内容例】※ 講演時間によって異なります。
・思春期までの心の育ちを知る
・甘えと反抗は行ったり来たり
・心を充電する関わり
・聴くスキル
・「何かあったかな?」と思う時
・自己決定が自主性と主体性を育む
・気持ちを伝えるIメッセージ
・問題解決の力を育む
・思春期の理解
①講演「子どもの育ちを守るための親支援」
②参加型講座「子育て支援者のための傾聴研修」
③講演「親支援の道具箱 ペアレントトレーニングのスキル」
を行っています。受講順は①→②→③がおすすめです。
>> 講師実績はこちらから
連続講座テーマ
要託児/タイトル変更可
ペアレントトレーニング、養育支援プログラムの補助金を利用する自治体にも活用されています。
●子どもに関わるすべての大人向け
●定員16名
●1回90分〜120分 単発講座としても連続講座としても可能
【主催者様へ・・講座の目的】
親および子育て支援に興味関心のある大人が、個人的に子育て・子育ちの知識やスキルを底上げできることを目的とするのはもちろん、子どもの育ちに対するセンサーを高めることで、行政の目も手も届かない親子のリスクに気づき、地域で日常的に周囲の親子を気にかけられる人、見守れる人、話を聴ける人、つなぐ人を育成することが、講座のもうひとつの目的です。
【親であるあなたへ・・講座の内容】
子どもが本来持っている生きる力、育つ力を伸び伸びと育みたい、大人のための内容です。「私はあなたの味方だよ。応援しているよ。」子どもを愛し信頼している大人であるために。子どもの発達の基本的な知識や人権意識、コミュニケーションスキルを学びます。
【各回タイトル】
①子どもの心の力の育て方
②安心感と信頼感を築く傾聴スキル
③問題解決力が育つ伝えるスキル
④子どもも大人も自分らしく生きるということ
⑤子どもの体が育つ環境の整え方
⑥絵本でできる性教育
●2〜10歳頃の母親向け
(6回終了後、日曜日に父親向けの1回講演を併せて行うことはおすすめです。)
●定員12〜16名
(和室がおすすめです。)
●1回2時間6週連続
【主催者様へ・・講座の目的】
親子関係が悪化しつつある親は、イライラして怒鳴ったり叩いたりしてしまう自分を責めています。子どもの発達の知識と具体的な関わり方を知らないという要因と、それ以上に重要な、イライラや怒りの根っことなる親自身の課題が癒やされていないという要因にアプローチします。「知識・スキル」「セルフケア」を学ぶ機会を提供し、親子の安心感と信頼感に基づいた関係づくりをサポートします。
【親であるあなたへ・・講座の内容】
「何回言ったらわかるの!?」「イライラしてつい怒鳴ってしまい、後から自己嫌悪・・」「ほめて育てるといいって聞くけど、実際は難しい・・」子どもとの関わり方や自分自身のイライラや怒りに、困っていませんか?怒鳴ったり叩いたりといった「強制的なしつけ」に替わる、子どもの自己肯定感を育む「肯定的な関わり方」の具体的な方法を学び、またイライラや怒りの根っことなる親自身の癒しにも取り組みます。
【各回タイトル】
①子どもに伝わるコミュニケーション
②しつけの基本
③しつけが楽になるポイント
④自分を愛するという課題
⑤親子の感情コントロール
⑥否定せずに教える
●未就学児の親向け
●定員12〜16名
(和室がおすすめです。)
●1回2時間6週連続
【主催者様へ・・講座の目的】
親が孤立せずに、他の親とつながって支え合いながら子育てをしていけるよう体験学習し、仲間づくりのサポートをします。親の関わり方では解決しない幼児期特有の、発達が深く関わる困りごとは、当事者同士で経験を共有し合うことによる「自分だけではない、我が子だけではない」という共感と安心が支えになります。
【親であるあなたへ・・講座の内容】
「自分の子育てに自信が持てない」「育児に息がつまりそう」「周りは楽しく子育てしているように見えて自分の気持ちを話せない」 そんな風に感じる時、参加してほしいプログラムです。安心できる場で自分のことを話したり、他の親の話を聴く中で「私だけじゃなかった」と感じて心が楽になったり、新しい子育てのアイデアを知って問題が解決したりします。はじめから一人前の親はいません。周りの助けを借りることで、親として育っていくことができます。
各回のテーマは参加したみんなで決めます。下記はよくある例です。
①知り合おう!
②子どもとの生活の困りごと
③親としての子どもとの関わり方・しつけ
④私の不安・ストレス・イライラ・怒り
⑤パートナーなど子育てにまつわる人間関係
⑥まとめ
>> 講師実績はこちらから
講師料
旅費交通費
大まかな開催予定時期をいただけますとお引き受けしやすいです。
講師としての活動日は【火曜・金曜】です。
※ 休業日は講師料が割増となります。
【講演時間帯】はオフィスから会場までの所要時間によって、予期せぬ交通事情に備え早めの現地入りをするため、下記の通りお受けしております。
名古屋市営地下鉄「徳重」駅から車で片道
● 60分以内→ 10:00〜15:00の間
● 60〜90分→ 13:00〜15:00の間(午前開催の場合、前泊ありでご対応いたします。)
● 90分以上→ 前泊の上、10:00〜12:30の間(午後開催の場合、前泊後泊の2泊でご対応いたします。)
※ 講演スタート時刻の30分前に会場入りし、PC・プロジェクターの接続、動作確認をいたします。撤収は15分程度です。前後の待機を要するなどで拘束時間が長くなる場合は、講師料と別に時間給を加算してお見積りいたしますので、ご相談くださいませ。
※ 講演終了後、参加者から講師に声がかかり個別に質問があった場合、終了時刻から延長15分まで無償で承っております。
【講師料】
「標準講師料について」をご参考の上、
お問い合わせフォームから開催予定時期・内容・ご予算等をご入力いただき、お気軽にご相談くださいませ。お引き受けが可能な場合、お見積書をPDFファイルデータでお送りいたします。
【旅費交通費】
PC・プロジェクター等を持参するため、片道90分以内の会場は車で移動いたしますので、駐車場の確保をお願いいたします。
● 車で片道90分以内の交通費
・名古屋市営地下鉄「徳重」駅近くの当オフィスと会場の往復距離に対し、25円/km換算のガソリン費
・有料道路料金
● 車で片道90分以上の交通費
・名古屋市営地下鉄「徳重」駅を起点とした公共交通機関の往復費用
● 前泊・後泊の場合の旅費と日当
・旅費は、一泊につき一律¥22,000(税込)です。
・移動日の日当は、一泊につき¥11,000(税込)です。
【お打ち合わせ】
原則、記録の残るメールでのやり取りをお願いしております。
対面やZoomによるお打ち合わせは、別途時間給と交通費がかかります。
【事前質問へのご対応】
事前に参加者から質問や悩みを集め、講演の中でお答えする形式では、別途カスタマイズ費用をお願いしております。
こちらをご参照の上、ご検討くださいませ。
会場設営例
必要な備品など
お願い
● 親子同室の講座講演はお受けしておりません。
● 講義中の録音録画は、いかなる理由も一律に、ご遠慮いただいております。
● 主催関係者の方による写真撮影は許可しております。受講者にその使用目的をご説明の上、プライバシーが保護される範囲内で行ってください。
● スライド、配付資料の著作権は、講師に帰属するものといたします。講座参加者へのデータでの提供はご遠慮いただいております。ご印刷の上で配布をお願いいたします。
● 講座内容および資料は、著作権法第10条第1項第1号で保護されております。無断で複製、転載、改変、インターネットを含む公の上映や掲載等をすることは、法律により禁じられています。
● 6回連続講座の場合、参加者にとっての安心な場づくりのために、同席するスタッフは2名までが望ましいです。講演はこの限りではありません。
情報発信
【メルマガ】
あきこメソッド『 子育て日めくりカレンダー 』
(2025年1月1日スタート)
子育て中はなかなか自分の時間が取れず、心を揺さぶられることも多いから。毎日ほんの少しずつ子育てメソッドに触れ、自分軸を取り戻し、心を整えて日々を暮らしていきましょう。
一般募集のある講座情報も配信するほか、ほんの時々開催するメルマガ読者限定シークレットグループセッションはメルマガのみでのご案内です。
購読はもちろん無料で、メールアドレスだけで登録でき、いつでも解除できます。
>> メルマガ登録画面へ
※ 広告宣伝の配信停止はこちらから
【オフィシャルメルマガ(まぐまぐが配信する公式メルマガ)】を選択
※ バックナンバーが読みたい時/メルマガが届かない時
まぐまぐリーダーアプリをご活用ください。
講演・講座
プロフィール
講師実績
ブログ
お問い合わせ
Copyright(c) Office MOTOHIRO All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com
子育てがテーマの親向け講演会・講座・家庭教育セミナー、支援者・支援員・保育士向け研修会の、講師をお引き受けしています。自治体・子育て支援センター・児童センター・教育行政・保育園・幼稚園・こども園・小中学校PTA・高校など、人気講座の実績多数。ペアレントトレーニング、養育支援プログラム、親子関係構築。愛知県名古屋市。
子育て,講演会,講座,PTA,家庭教育,セミナー,講師,人気,母,父,親向け,支援者,支援員,親,ペアレントトレーニング,養育支援プログラム,親子関係,テーマ,愛知,名古屋